フロンティアチャレンジカップ
2016年10月31日 Magic: The Gatheringというわけで無料に釣られて参戦してきたので結果だけでも。
300人参加の9回戦。長かった・・・(´д`)
新飴の身内の方々が居たのでなんとか持った感じw
使用デッキはアブザンブルー。
元々スタンの時に使ってたし、ドコロマ強いし、サイ強いし←
Match.1 緑単鱗 ×○○
Match.2 アブドゥ ○××
G2ダブマリ、G3土地2止まりで負け
Match.3 エスパーコン ○○
Match.4 パンハモニコン・エルフ ×○○
Match.5 URエルドラージ ×○×
Match.6 URハサミ ×○○
Match.7 白単人間 ○×○
Match.8 ダークジェスカイ ×○○
Match.9 エスパーコン ×○○
結果は運にも助けられての7-2でした。
最後は相手の事故に助けられての勝利だったので消化不良気味。
とはいえ強かったので普通にやってたら負けてたと思います。
フォーマットを盛り上げるためのお祭りとしては良かったのでは無いでしょうか。
でも延長の長い試合も多くて、そのあたりはまだデッキになれてないのかなーとか
思ったりもしたり。
今後、このフォーマットが続けばメタも固まるし、プレイも慣れてくるんじゃ無かろうかと。
とかいいつつ、TOP8デッキをまだ確認してないのでメタとかわかってませんが(^^;
自分的には、多少の手直しはしつつやっぱりこのデッキを使うと思います、ハイ。
デッキレシピ
クリーチャー 26
4 エルフの神秘家
2 始まりの木の管理人
2 住み家の防御者
4 森の代言者
3 異端聖戦士、サリア
4 反射魔道士
3 先頭に立つもの、アナフェンザ
4 包囲サイ
呪文 10
4 ドロモカの命令
4 アブザンの魔除け
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
土地 24
3 溢れかえる岸辺
1 汚染された三角州
3 吹きさらしの荒野
2 大草原の川
2 窪み渓谷
3 梢の眺望
4 花盛りの湿地
2 平地
1 島
1 沼
2 森
300人参加の9回戦。長かった・・・(´д`)
新飴の身内の方々が居たのでなんとか持った感じw
使用デッキはアブザンブルー。
元々スタンの時に使ってたし、ドコロマ強いし、サイ強いし←
Match.1 緑単鱗 ×○○
Match.2 アブドゥ ○××
G2ダブマリ、G3土地2止まりで負け
Match.3 エスパーコン ○○
Match.4 パンハモニコン・エルフ ×○○
Match.5 URエルドラージ ×○×
Match.6 URハサミ ×○○
Match.7 白単人間 ○×○
Match.8 ダークジェスカイ ×○○
Match.9 エスパーコン ×○○
結果は運にも助けられての7-2でした。
最後は相手の事故に助けられての勝利だったので消化不良気味。
とはいえ強かったので普通にやってたら負けてたと思います。
フォーマットを盛り上げるためのお祭りとしては良かったのでは無いでしょうか。
でも延長の長い試合も多くて、そのあたりはまだデッキになれてないのかなーとか
思ったりもしたり。
今後、このフォーマットが続けばメタも固まるし、プレイも慣れてくるんじゃ無かろうかと。
とかいいつつ、TOP8デッキをまだ確認してないのでメタとかわかってませんが(^^;
自分的には、多少の手直しはしつつやっぱりこのデッキを使うと思います、ハイ。
デッキレシピ
クリーチャー 26
4 エルフの神秘家
2 始まりの木の管理人
2 住み家の防御者
4 森の代言者
3 異端聖戦士、サリア
4 反射魔道士
3 先頭に立つもの、アナフェンザ
4 包囲サイ
呪文 10
4 ドロモカの命令
4 アブザンの魔除け
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
土地 24
3 溢れかえる岸辺
1 汚染された三角州
3 吹きさらしの荒野
2 大草原の川
2 窪み渓谷
3 梢の眺望
4 花盛りの湿地
2 平地
1 島
1 沼
2 森
フロンティア
2016年10月26日 Magic: The Gatheringいやー、久しぶりに書くな、ここ(^^;
というわけで、週末に向けてフロンティアのデッキを作ってみた。
無料だし、参戦してくるー。
あと、場合によっては前日の新飴で回して見るのも良いかも・・・?
というわけで、週末に向けてフロンティアのデッキを作ってみた。
無料だし、参戦してくるー。
あと、場合によっては前日の新飴で回して見るのも良いかも・・・?
無事達成
2016年5月28日 Magic: The Gathering5/27(金)FNM@新飴 2-1で+7(▲15)
5/28(土)PPTQ@hrry 4-3で無事達成!(+64(△49))
先週の横浜遠征が無ければ無理でした。
最初予定してなかったけど、行っておいて良かった・・・。
5/28(土)PPTQ@hrry 4-3で無事達成!(+64(△49))
先週の横浜遠征が無ければ無理でした。
最初予定してなかったけど、行っておいて良かった・・・。
普段やらないんだけど
2016年5月23日 Magic: The Gatheringなんとなく気になって、今のデッキを使い始めてからの統計を取ってみた。
(途中で緑を足したのも含む)
match数:70
勝ち:41
負け:27
分け(ID):2
勝率:59%
主な対戦相手 勝ち:負け
黒緑ハスク 6:2
GWトークン 5:3
白黒コントロール 4:3
RGランプ 3:5
白黒エルドラージ 3:0
グリコン 1:3
ジャンド 1:2
あまりこういう数字は取らないから、ちょっと面白かった。
対ランプはリターン次第かなぁ・・・。
グリコン、ジャンドもそうだけど、やっぱり除去(特に光輝の炎&衰滅)に弱いのが露呈してる(^^;
(途中で緑を足したのも含む)
match数:70
勝ち:41
負け:27
分け(ID):2
勝率:59%
主な対戦相手 勝ち:負け
黒緑ハスク 6:2
GWトークン 5:3
白黒コントロール 4:3
RGランプ 3:5
白黒エルドラージ 3:0
グリコン 1:3
ジャンド 1:2
あまりこういう数字は取らないから、ちょっと面白かった。
対ランプはリターン次第かなぁ・・・。
グリコン、ジャンドもそうだけど、やっぱり除去(特に光輝の炎&衰滅)に弱いのが露呈してる(^^;
軌跡の続き
2016年5月22日 Magic: The Gathering コメント (2)5/22 PPTQ@ys
22名での5回戦
match.1:GWトークン ×○○
match.2:赤青エルドラージ ○○
match.3:ジャンドミッドレンジ@きたじさん ID
SEでの再戦を期して敢えてID
match.4:RGランプ:×○× ハイドラつえー
match.4:RGランプ:×○× マナフラむりー
ID後、1回勝てば残れたけど残念ながら2-2-1の凡成績。
記載時点で確定出てないけどおそらく(2+7)x4=36(▲22)
あとちょっとー。
22名での5回戦
match.1:GWトークン ×○○
match.2:赤青エルドラージ ○○
match.3:ジャンドミッドレンジ@きたじさん ID
SEでの再戦を期して敢えてID
match.4:RGランプ:×○× ハイドラつえー
match.4:RGランプ:×○× マナフラむりー
ID後、1回勝てば残れたけど残念ながら2-2-1の凡成績。
記載時点で確定出てないけどおそらく(2+7)x4=36(▲22)
あとちょっとー。
PWP厨(今月限定)の軌跡
2016年5月21日 Magic: The Gathering コメント (2)GP東京が終わってPWPを見てみたら、
頑張ってもしかしてうまくいくと奇跡が起きるかも・・・?
みたいな状況ではあったので、頑張ってみることにしました。
(ぶっちゃけると多分無理、くらい)
GP東京終了時点のPWP:1987(▲263)
で、途中経過。
試しに緑を足したバント人間っぽいデッキ
5/13 FNM 3-0(+10→▲253)
5/14 GPT@hrry 2-4(+30→▲223)
hrryドラフト1没(+1→▲222)
タップインとかが多くなってテンポが非常に悪くなったので、
やっぱり元の通り青白人間に戻す(助言ありがとー>汁墨)
5/15 PPTQ@PWC 4-3(+64→▲158)
0-3からの4-3でなんとか勝ち越し
5/21 PPTQ@PWC 7-2(+100→▲58)
TOP8に入るも2没。
モツ君、優勝おめでとう!
頑張ってもしかしてうまくいくと奇跡が起きるかも・・・?
みたいな状況ではあったので、頑張ってみることにしました。
(ぶっちゃけると多分無理、くらい)
GP東京終了時点のPWP:1987(▲263)
で、途中経過。
試しに緑を足したバント人間っぽいデッキ
5/13 FNM 3-0(+10→▲253)
5/14 GPT@hrry 2-4(+30→▲223)
hrryドラフト1没(+1→▲222)
タップインとかが多くなってテンポが非常に悪くなったので、
やっぱり元の通り青白人間に戻す(助言ありがとー>汁墨)
5/15 PPTQ@PWC 4-3(+64→▲158)
0-3からの4-3でなんとか勝ち越し
5/21 PPTQ@PWC 7-2(+100→▲58)
TOP8に入るも2没。
モツ君、優勝おめでとう!
GP東京 その2
2016年5月8日 Magic: The Gathering コメント (2)初進出の二日目・・・でしたが、すでに力は残っていなかった模様。
match.10:白黒コントロール ××
match.11:赤緑ランプ ××
match.12:黒緑フィンケル ○○
match.13:黒緑ハスク ××
match.14:白黒コントロール ××
match.15:緑白トークン ×○×
惨敗の1-5。
二日間トータル8-7の凡成績でした(T-T)
次も機会があればがんばりますー、ってことで。
match.10:白黒コントロール ××
match.11:赤緑ランプ ××
match.12:黒緑フィンケル ○○
match.13:黒緑ハスク ××
match.14:白黒コントロール ××
match.15:緑白トークン ×○×
惨敗の1-5。
二日間トータル8-7の凡成績でした(T-T)
次も機会があればがんばりますー、ってことで。
GP東京
2016年5月7日 Magic: The Gathering コメント (3)というわけで本戦参加してきました。
GP直前の五竜杯で3-4と振るわなかったのがちょっと気になりつつも、
デッキは変わらず青白人間。
5/6(金)
朝の安い時間帯を狙ってのラストチャンストライアル。
match.1:マルドゥアグロ ○×○
match.2:白緑トークン ○○
match.3:ジャンド ○○
match.4:白緑トークン ×○×
最後は相手のドブンもあってgg。
その後は企業対抗戦を観戦して帰宅。
5/7(土)
本戦
match.1:bye
match.2:白黒エルドラージ ○○
match.3:アブザンミッドレンジ ××
match.4:黒緑ハスク ○○
match.5:青白人間 ○×○
match.6:赤緑ランプ ××
match.7:白黒エルドラージ ○○
match.8:バント人間 ○○
match.9:バント人間 ○○
というわけで、7-2で初の初日抜け!!(^^)
どこまで行けるかわからないけど、明日も頑張りまーす!
GP直前の五竜杯で3-4と振るわなかったのがちょっと気になりつつも、
デッキは変わらず青白人間。
5/6(金)
朝の安い時間帯を狙ってのラストチャンストライアル。
match.1:マルドゥアグロ ○×○
match.2:白緑トークン ○○
match.3:ジャンド ○○
match.4:白緑トークン ×○×
最後は相手のドブンもあってgg。
その後は企業対抗戦を観戦して帰宅。
5/7(土)
本戦
match.1:bye
match.2:白黒エルドラージ ○○
match.3:アブザンミッドレンジ ××
match.4:黒緑ハスク ○○
match.5:青白人間 ○×○
match.6:赤緑ランプ ××
match.7:白黒エルドラージ ○○
match.8:バント人間 ○○
match.9:バント人間 ○○
というわけで、7-2で初の初日抜け!!(^^)
どこまで行けるかわからないけど、明日も頑張りまーす!
GWの記録的な何か
2016年5月3日 Magic: The GatheringGWと書くとゴールデンウィークもそうだけどグリーンウッドが出てくるおっさん脳。
あとMtG的には緑白もか。
閑話休題。
5/1 ゲームデー@新飴
デッキは同じく青白人間。
30名のところ32名で二人0回戦ドロップ・・・の中にきたじさんが。南無。
match.1:赤黒吸血鬼@ロキ君 ○○
match.2:赤緑ランプ@Zosephさん ○××
match.3:白黒エルドラージ@Ryuさん ○×○
match.4:赤緑昂揚 ○×○
match.5:白黒トークン ×○○
連日身内切りしつつの一位抜け。
二日連続ポールポジションはさすがに出木杉・・・と思ったら、
QF:黒緑ハスク@おぶさん ××
良いとこ無しでばっさり切られて終了。
5/2
9時半~21時半までがっつりお仕事(T-T)
5/3
チームスタン@hrry
S村さん(白赤t黒コン)、H君(黒緑ハスク)、自分(青白人間)の順でABC。
match.1:黒緑ハスク ○×○(チーム勝ち)
match.2:エスパーコン ○○(チーム勝ち)
match.3:バント人間 ××(チーム負け)
match.4:エスパーコン ○○(チーム勝ち)
match.5:エスパーコン ×○×(チーム負け)
結果はチーム3-2でした。悪くは無いけど最後勝てれば4位入賞の目もあっただけに残念。
あと5戦目の2ゲーム目はトリマリからまくっての勝ちで自分でもビックリでした。
初手が検査官、土地、土地、土地 からの
検査官→副官→否認(衰滅打ち消し)→土地→ギデオン
みたいな完璧な動きでした。。。かくありたいw
明日は五竜杯、明後日は部屋の掃除の予定
あとMtG的には緑白もか。
閑話休題。
5/1 ゲームデー@新飴
デッキは同じく青白人間。
30名のところ32名で二人0回戦ドロップ・・・の中にきたじさんが。南無。
match.1:赤黒吸血鬼@ロキ君 ○○
match.2:赤緑ランプ@Zosephさん ○××
match.3:白黒エルドラージ@Ryuさん ○×○
match.4:赤緑昂揚 ○×○
match.5:白黒トークン ×○○
連日身内切りしつつの一位抜け。
二日連続ポールポジションはさすがに出木杉・・・と思ったら、
QF:黒緑ハスク@おぶさん ××
良いとこ無しでばっさり切られて終了。
5/2
9時半~21時半までがっつりお仕事(T-T)
5/3
チームスタン@hrry
S村さん(白赤t黒コン)、H君(黒緑ハスク)、自分(青白人間)の順でABC。
match.1:黒緑ハスク ○×○(チーム勝ち)
match.2:エスパーコン ○○(チーム勝ち)
match.3:バント人間 ××(チーム負け)
match.4:エスパーコン ○○(チーム勝ち)
match.5:エスパーコン ×○×(チーム負け)
結果はチーム3-2でした。悪くは無いけど最後勝てれば4位入賞の目もあっただけに残念。
あと5戦目の2ゲーム目はトリマリからまくっての勝ちで自分でもビックリでした。
初手が検査官、土地、土地、土地 からの
検査官→副官→否認(衰滅打ち消し)→土地→ギデオン
みたいな完璧な動きでした。。。かくありたいw
明日は五竜杯、明後日は部屋の掃除の予定
SOIゲームデー@新飴4/30
2016年5月1日 Magic: The Gathering新飴でゲームデー。30名参加の5回戦。
デッキは前から使ってる白青人間。
メインはSCGで結果を出してるもののコピーだけど、
やりたいこととやれることとそこそこのデッキパワーがかみ合ってて
自分に合ってる感じのデッキです。
match1.白緑トークン ○×○
match2.緑黒サクリファイス@H君 ○×○
match3.緑黒フィンケル@らぶりん ×○○
match4.白黒コントロール@KBさん ×○○
match5.ID
なんか壮絶に身内を切りつつ「キラーマシーン」の称号(?)をもらっての1位抜け(初)
調子が良いのは良いんだけど、ピークは来週まで待って欲しいw
SE
match1.黒緑サクリファイス ○○
match2.緑黒フィンケル@らぶりん ×○×
というわけで2没。最後はなんか界王拳使いすぎて力がなくなった感じでした(^^;
明日も新飴かな。
5/3はhrryのチームスタンに出る予定。
デッキは前から使ってる白青人間。
メインはSCGで結果を出してるもののコピーだけど、
やりたいこととやれることとそこそこのデッキパワーがかみ合ってて
自分に合ってる感じのデッキです。
match1.白緑トークン ○×○
match2.緑黒サクリファイス@H君 ○×○
match3.緑黒フィンケル@らぶりん ×○○
match4.白黒コントロール@KBさん ×○○
match5.ID
なんか壮絶に身内を切りつつ「キラーマシーン」の称号(?)をもらっての1位抜け(初)
調子が良いのは良いんだけど、ピークは来週まで待って欲しいw
SE
match1.黒緑サクリファイス ○○
match2.緑黒フィンケル@らぶりん ×○×
というわけで2没。最後はなんか界王拳使いすぎて力がなくなった感じでした(^^;
明日も新飴かな。
5/3はhrryのチームスタンに出る予定。
本日のMO
2016年4月26日 Magic: The Gathering
月曜日。帰宅もそれほど早くは無かったけれど、
なんとなく「今日はドラフトしよう!」と思って
やってみたら・・・
1-1でアヴァシン!!!
なんとなく、はこの所為だったか。
デッキも好きな緑白(なんかこのカラーばっかりやってるなー)
で、結果は2-1。
1戦目は白黒t青のライフゲインスピリット。
G1はドラグスコルの騎兵+霊体の羊飼い+薬剤師の霊+敬虔な福音者で(´д`)
25分頑張って粘るもやっぱりダメだったw
G2はドブン&アヴァシンで5分で勝ち
G3は敬虔な福音者が出るもアヴァシンとかクリーチャー並べてギリギリ勝ち
2戦目は白赤
G1、相手ドブンでライフ8まで減らされるも、3体で殴る&執念で12点削ってライフ20まで回復したのがなんかすごかった(^^;
最後の相手がめっちゃ強い緑黒昂揚デッキで、
プレイも早くてなんかMOに凄く慣れてる感じだった。
アレはまあ、しゃーない。
なんとなく「今日はドラフトしよう!」と思って
やってみたら・・・
1-1でアヴァシン!!!
なんとなく、はこの所為だったか。
デッキも好きな緑白(なんかこのカラーばっかりやってるなー)
で、結果は2-1。
1戦目は白黒t青のライフゲインスピリット。
G1はドラグスコルの騎兵+霊体の羊飼い+薬剤師の霊+敬虔な福音者で(´д`)
25分頑張って粘るもやっぱりダメだったw
G2はドブン&アヴァシンで5分で勝ち
G3は敬虔な福音者が出るもアヴァシンとかクリーチャー並べてギリギリ勝ち
2戦目は白赤
G1、相手ドブンでライフ8まで減らされるも、3体で殴る&執念で12点削ってライフ20まで回復したのがなんかすごかった(^^;
最後の相手がめっちゃ強い緑黒昂揚デッキで、
プレイも早くてなんかMOに凄く慣れてる感じだった。
アレはまあ、しゃーない。
MO日記 0-3→3-0
2016年4月21日 Magic: The Gathering
今日も早く帰れたので再度MOでドラフト。
黒赤作って0-3
シナジーもレアパワーも無い失敗ドラフト。orz
負けてしゃーなし
さくっと終わって気分もアレだったので、
負けて元々とSEでドラフト2回目(いつもはswiss)
白緑作って3-0
途中でえらいミスプを連続して気力が萎えたけど
ハンウィアーの民兵隊長が頑張ってくれました。
やっぱ強いわこの子。
黒赤作って0-3
シナジーもレアパワーも無い失敗ドラフト。orz
負けてしゃーなし
さくっと終わって気分もアレだったので、
負けて元々とSEでドラフト2回目(いつもはswiss)
白緑作って3-0
途中でえらいミスプを連続して気力が萎えたけど
ハンウィアーの民兵隊長が頑張ってくれました。
やっぱ強いわこの子。
MO日記
2016年4月20日 Magic: The Gathering
少しだけ早めに帰れたので、MOで初のSOIドラフト。
1-1で往時の主教から入り、途中赤か緑のどちらに向かうか選択を迫られ、緑を選択。
これが大当たり。
・・・っつーか、これおかしくね?(^^;>添付画像
対戦相手で卓の半分しか見てないわけだけど、マジで卓1だった可能性あり。
一戦目:白黒
二戦目:青黒
三戦目:赤黒
さすがに3-0しました。
なおギトラグの怪物は一回も場に出なかった模様w
1-1で往時の主教から入り、途中赤か緑のどちらに向かうか選択を迫られ、緑を選択。
これが大当たり。
・・・っつーか、これおかしくね?(^^;>添付画像
対戦相手で卓の半分しか見てないわけだけど、マジで卓1だった可能性あり。
一戦目:白黒
二戦目:青黒
三戦目:赤黒
さすがに3-0しました。
なおギトラグの怪物は一回も場に出なかった模様w
アヴァシン
2016年3月6日 Magic: The Gathering裏面、赤くなりましたか・・・
でもフレーバー的にもすごく合っていて、カードとしても使いたくなりますねー。
というわけで、アヴァシン使うために雑に並べて見た紙束。
後続情報はよ出ないかな(←楽しみのためになるべくリークは見ない派)
24 クリーチャー
4 搭載歩行機械
4 層雲の踊り手
4 シルムガルの魔術師
4 雷鳴のワイヴァーン
4 徴税の大天使
4 大天使アヴァシン
11 呪文
1 払拭
1 否認
3 意思の激突
2 絹包み
1 次元の激高
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 飛行機械の諜報網
25 土地
1 進化する未開地
4 曲がりくねる川
4 大草原の川
9 平地
7 島
でもフレーバー的にもすごく合っていて、カードとしても使いたくなりますねー。
というわけで、アヴァシン使うために雑に並べて見た紙束。
後続情報はよ出ないかな(←楽しみのためになるべくリークは見ない派)
24 クリーチャー
4 搭載歩行機械
4 層雲の踊り手
4 シルムガルの魔術師
4 雷鳴のワイヴァーン
4 徴税の大天使
4 大天使アヴァシン
11 呪文
1 払拭
1 否認
3 意思の激突
2 絹包み
1 次元の激高
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 飛行機械の諜報網
25 土地
1 進化する未開地
4 曲がりくねる川
4 大草原の川
9 平地
7 島